2015年4月2日
宇陀金ごぼうを使った「混ぜご飯の素」が出来ました!
ここから本文です。
「全国お宝食材コンテスト」で入賞した類農園の【宇陀金ごぼう】。
そのごぼうを使った【混ぜご飯の素】ができました!
ごぼう以外には、鶏肉と類農園の人参が入っています。人参は、農薬は半分以下で栽培しています。
すでに煮込んであるものをパック詰めしているので、温かい白ごはんと混ぜるだけで、簡単にまぜごはんができちゃいます♪
1パック2合用で【420円】(税込)。
具沢山なので、3合の白ごはんと混ぜても、ボリュームがあります!
作って下さったのは、奈良の「農彩工房 たらちね」さん。
お店で人気のこだわりカステラ、プリン、シュークリーム、漬物、肉味噌を作っている方です。
肉味噌は、「ヒルナンデス」でも紹介されました♪
たらちねの藤井さんは、元は公務員の方だったんです。
公務員時代から農家さんの相談にのっておられた藤井さんは、もっと農を活かしていきたいとのことで、地元の素材(野菜・卵・肉)を使った加工業を始められました。
できる限り添加物を使わず、素材の味をいかしたお菓子や加工品を作っています!
藤井さんお手製の混ぜご飯の素は、4月いっぱいまでの販売なので、ぜひお試しください♪♪