2015年9月11日
9/12(土)水カレイが今季初入荷!
ここから本文です。
明日は、お店で人気の「水カレイ」(福井県産)が今季初入荷予定です♪♪
「カレイ」って実は、いろいろな種類があるんです!なんと100種を超えます。ちなみに、日本近海でとれるのは、約30~40種です。
それぞれに旬や味わいが違います☆
「水カレイ」は、あまり馴染みがない方も多いですが、大変おいしいカレイなんです。
この時期の「水ガレイ」は腹に卵をもっており、1年でもっとも美味しいとされています♪
ちなみに、「水カレイ」は、眼のある側に、虫に食われたような模様があるために、「ムシガレイ」という名前もあります。
不思議な模様ですね!
食べ方は塩焼きが主流ですが、「一夜干し」は、高級魚の「若狭ガレイ」にも負けず劣らず、なんとも言えない上品な味がします。もちろん、煮付けにしても絶品。 是非一度おためしあれ。
そんな「水カレイ」を明日は、特別価格【1尾→260円(税込)】で販売します!
さらに、二つ目のおすすめ商品は、「福井県産の連子鯛(黄鯛)」です☆
なんとこの連子鯛を【1尾→298円(税込)】で販売!
祝い事の鯛の塩焼きはこの連子鯛が使われていましたが、それが資源の減少でアフリカ産のレンコダイにとって変わられているそうです。今回安心の福井県産の連子鯛をご用意しています♪
単純に塩焼きにして頂くのが一般的ですが、鯛飯も大変美味です☆
今回は水カレイ、連子鯛ともにウロコと内臓を処理していますので、そのまますぐ調理していただくことができます!
※どちらも数量限定のため、なくなり次第終了となりますので、ご了承ください。