類農園のいま
栽培現場の「いま」をお届け
【奈良農場】有機トマト入荷します!
【類農園の有機トマトが美味しい秘密】
市場で出回っているトマトは、まだ青く皮がしっかりしている状態で収穫して、常温で赤くしています。なので、味は青い状態のままなんです!
類農園では、完熟になってから収穫→出荷をしているので、味がのっています♪
また、類農園では米ぬかを使用したぼかし肥料で育てているので、甘みと酸味の両方を楽しめます。
また、「連続摘芯法」という方法で栽培しています!!
通常は、主枝の1本だけを縦に伸ばすので8段~10段ほどしか実をつけられないのですが、脇芽を横に伸ばしていくことによって、全体の高さも低くなり、13段~14段まで実をつけることができるので、たくさん収穫できます。
また、1本だけで伸ばすと、地面から遠くなり実まで水分が生き届きませんが、連続摘芯法では地面に近い位置に実をつけることによって細部にまで水分が行き届き、旨味が増します。
この「連続摘芯法」と「完熟採り」によって美味しい完熟オーガニックトマトを出荷しています!
これからどんどん出荷していきますので、ぜひ一度お買い求めください♪